このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

濃い潜在客になる可能性が大~DIY活用法~

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 濃い潜在客になる可能性が大~DIY活用法~

濃い潜在客になる可能性が大 ~DIY活用法~

ニッカホーム DIY事業部 プロジェクトリーダー 川本和人 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

260億企業が教える DIY活用法
DIYユーザーの気質

 昨今のDIYとは必ずしも日曜大工的なイメージのみをさす言葉ではありません。家具つくりや小物作りなど比較的小さな工作などもその分類に含まれます。これまで我々は様々なワークショップを開催してきましたが、勿論その内容はいわゆる小物作りなど、比較的技術を必要としないものをメーンにしてきました。その中でたくさんユーザーのリアルな声にふれてきました。小物作りのワークショップに参加するお客様がすぐリフォーム需要に直結する例はまれです。もちろんワークショップに参加することが目的ですから当たり前といえば当たり前です。参加者の多い層としては30代~50代くらいの女性客。お子様を連れて一緒に物作りを楽しむお客様も多く見られます。

 そうした参加者の方は比較的リフォーム経験の無い方が多い印象です。なぜ経験がないかというと「いま必要としていない」という理由がほとんどです。建物のメンテナンス意識が低く、今は使えているから、あるいは特に不便はしていないから、その時が来たら考えようといった思考です。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : DIIY ニッカホーム メンテナンス ワークショップ 集客 需要

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる