このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

「初めの好印象」が商談成功のカギ!これ...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 「初めの好印象」が商談成功のカギ!これを意識するだ...

「初めの好印象」が商談成功のカギ!これを意識するだけで変わる【初回訪問】

リフォーム産業新聞
このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォマガ2024年2月号 トップ画像

リフォーム営業成功の鍵をにぎる「初回訪問」。はじめに好印象を与えて信頼してもらえると、その後の商談がとてもスムーズに進められる。時間の使い方、話題の出し方、服装など施主に信頼され「安心して任せたい」と思われている営業パーソンはどんなことをやっているのか?その実態に迫る。

親しみやすさ&落ち着いた口調で「センスがいいから任せたい」

藤孝建設 fujitacaリノベーション(東京都杉並区)の阿部哲さんは、まだ入社3年目ながら、副代表・営業として成約率85%の実績を支えている。人材育成・入社初期は同時にインテリアメーカーや高級家電店で、販売・接客業も経験。自身が目指す「暮らしの提案」を提供するために必要な接客・インテリアのノウハウを、多方面から蓄えた努力の人だ。自身の経歴を生かした自然体な接客・提案で、施主との信頼を築く手法を聞いた。

藤孝建設 fujitacaリノベーション(東京都杉並区) 阿部哲さん藤孝建設 fujitacaリノベーション(東京都杉並区)
阿部哲さん

●「おしゃれな人ならリノベのセンスも良いはず」

マンションリノベーションをメインに手がけるfujitacaリノベーションでは、顧客打ち合わせ・現場担当の社長と、設計と営業スタッフの3人で業務分担をしている。この体制で、年間受注件数30件、売上1億1000万円、成約率は85%を誇る。阿部さんは営業担当で、初回訪問でも実測はせず、あくまで施主との会話に務める。

まず特徴的なのがファッション。アパレル店員のような服装なのは「おしゃれな人ならセンスの良いリノベ提案をしてくれる」と印象付けるため。阿部さんは落ち着いた話し口調なので、会話を進めれば誠実な人柄も十分伝わる。

●聞きたいことは会話の中で自然に聞き出す

「どういう暮らしをしているのか」を軸に、必要な情報を聞き出す。やりたいことのみに絞ると、施主の想像以上の要望が聞き出せない。不満や不便なこと、普段の暮らしの方が話しやすいため、そこから深掘りする。

●迷われたら選択肢を提示する

意見の押し付けや、やらされている感を持たれるような発言はしない。施主から自主的に話してもらう。金額の話も阿部さんからはしない。気になっていれば、自然と施主から「いくら位ですか?」と聞いてくれる。提案も「〇〇ですよね?」と決めつけず「過去はこんなこともありましたよ」とあくまで事実を伝える体で選択肢を示すと、施主自ら選んで決めた、と思ってもらいやすい。

  藤孝建設 fujitacaリノベーション 初回訪問と流れのポイント

藤孝建設 fujitacaリノベーション 初回訪問の時のファッションは?持っていくものは?7名の初回訪問スタイルを紹介する。初回訪問の時のファッションは?持っていくものは?7名の初回訪問スタイルを紹介する。

・・・記事の続きは「リフォマガ2024年2月号」でお読みいただけます。

購入方法

「リフォマガ」は毎月15日に発行している。購読方法は、年間購読もしくは単部での購入が可能。いずれの購入方法も専用ページにて。

  • リフォマガ2024年2月号
  • 「リフォマガ」頑張るリフォーム営業を全力で応援する、成長促進マガジンです。

    • 全国で活躍する先輩営業たちの体験談
    • 現場で起きるトラブルの対処法
    • 知っておきたい設備建材の知識

    リフォーム営業に必要なスキルを養うのにもってこいの知識だけをまとめた1冊です!

    毎月15日発行 年間購読8,800円

    お申し込みはこちら

リフォマガは年間購読が超オトク

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる