このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

今月の数字「70」【リフォーム営業活動...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 今月の数字「70」【リフォーム営業活動標準化委員会】

今月の数字「70」【リフォーム営業活動標準化委員会】

リフォーム産業新聞
このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォーム営業活動標準化委員会
 VOL.9

案件を振り返れば勝率アップ!営業力をグッと引き上げるポイントとは?

こんにちは、リフォーム営業活動標準化委員会です。今月の数字は「70」。これは、相見積もりの場合の目指すべき失注率を表しています。営業活動では受注率に注目しがちですが、受注案件よりも失注案件のほうが多いのではないでしょうか。失注となった案件には必ず原因があります。その原因を特定し、改善していくことで受注数を伸ばせます。そのため、失注案件を適切に振り返る仕組みを整えることが重要です。

そこでおすすめしたいのが「ヨミ会」です。ヨミ会とは、営業管理会議のことを指します。この会議では、担当案件を分析し、次の商談に生かすための改善点を見つけることを目的としています。

Speee ヨミ会における案件の振り返り方

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : Speee ヌリカエ リフォーム営業活動標準化委員会 案件

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
閉じる