このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・コロナ禍中に学ぶウェブ成功法則...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・コロナ禍中に学ぶウェブ成功法則「GANBA...

【連載・コロナ禍中に学ぶウェブ成功法則「GANBAA」】「N」の設計は経営方針と現状分析の掛け算で

株式会社シップ 代表取締役 小松信幸 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ禍中に学ぶウェブ成功法則「GANBAA」
第5回 「N」の設計は経営方針と現状分析の掛け算で

前回、住宅リフォームのウェブマーケティング成功法則GANBAAの集客フレームにあたるA(Advantage=競合優位性設計)の概要紹介をしました。今回はN(Numbers)です。

[原理原則と一般論]

試行回数(n)反響率(r)=集客成果(cv)

Aは反響率(r)を支配する要因で、Nは試行回数(n)です。Nは下記の組み合わせで構成されます。

1) Google等の検索エンジン
2) Google広告などの検索広告・リマケを含むディスプレイ広告
3) SNSやブログなどからの記事リンクおよび広告リンク
4) LINE、メルマガ等のプッシュ通知からのリンク
5) GoogleMap(GoogleMyBusiness)からの流入
6) その他ポータルサイト等、諸サイトからのリンク

またN発生のコスト合計を集客成果(cv)数で割ったものがCPA(1件あたり集客コスト)。ここまでは一般論です。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる