このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【経営力アップ講座】社内プロジェクトを...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【経営力アップ講座】社内プロジェクトを成功させる人...

【経営力アップ講座】社内プロジェクトを成功させる人材活用方法

タナベ経営 コンサルタント 住まいと暮らし成長戦略研究会サブリーダー 石川一平 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

タナベ経営の経営力アップ講座
第19回 社内プロジェクトを成功させる人材活用方法

 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、社員主導で行う社内プロジェクトを成功に導くポイントについてお話ししていただく。

一人の女性社員が動いた結果

 あるメーカーでは、女性メンバーを中心にさまざまなプロジェクトを発足し、一定の結果を残している。この企業は、建設業界としては比較的女性社員の比率が高く、女性比率が4割を超える。

 例えば女性リーダーを輩出するプロジェクトは、同社代表の「女性の独創的な能力を生かし、女性リーダーを育てたい」という言葉を受け、一人の女性社員が企画したものだ。方向性は、性別や年齢などに阻まれることなく、誰もが働ける職場にしよう。モチベーションの高い人が働き甲斐のある職場作りを目指そう。というシンプルなものだ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : タナベ経営 建設業 女性社員 経営者アップ講座 連載

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる