このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

リフォーム売上を達成するための部下指導...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > リフォーム売上を達成するための部下指導は寄り添う支...

リフォーム売上を達成するための部下指導は寄り添う支援【リフォーム業務 カイゼン塾】

業務支援 代表 石原直之氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

中小・零細リフォーム事業者の経営課題解決を手掛ける業務支援(東京都国分寺市)の石原直之代表。コラム第3弾では部下の支援方法について解説する

業務支援 代表 石原直之氏

業務支援 代表 石原直之氏
1989年に新卒でホームイング(現ミサワリフォーム)に入社。1992年にホームテック(東京都多摩市)創立に参加。取締役として営業、マーケティング、新規事業部門長を歴任。2020年より中小リフォーム会社の経営者の業務をサポートする業務支援株式会社を設立し、現在にいたる。日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)の理事、広報渉外委員長も務める。

今回は部下の目標を達成させるために管理職が行うべきことについてお話します。私は30年間、多くの部下と仕事で試行錯誤をしましたが、そこから学んだのは部下を「管理するのではなく支援」が大事だということです。

私は毎週の会議で部下の進捗をこのように行っていました。「先週から進んでいないけど大丈夫か」「今月は未達か、だから言ったじゃないか」。しかも自分が忙しい時は月末直前に「今月いけるよな」とやっと確認する始末でした。

多くの部下は経験のない問題に直面し困っていたでしょう。私は数字が上手くいっていないことに気づいても「なぜ上手くいっていないか」に気づこうとしなかったのです。「何に困ってるの」と上司が歩み寄り、問題を引き出し、解決方法を一緒に考える支援ができていたらきっと成果は変わっていたと思います。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : リフォーム業務 カイゼン塾 会議 支援 業務支援 連載 部下

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる