有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

間口が狭くて洗面台が入らない?【知らな...

  • トップ
  • 連載
  • > 間口が狭くて洗面台が入らない?【知らなきゃ損!知る...

間口が狭くて洗面台が入らない?【知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例】

常務取締役 小川剣人
このエントリーをはてなブックマークに追加

間口が狭くて洗面台が入らない?【知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例】

こんにちは!みやこリフォームという屋号で、京都を中心に水回りリフォームを手掛けるオガワの小川剣人と申します。月1回のペースで、水回りリフォームの事例を中心に実際に起きたリフォームトラブルの事例と対応策を機器、部位別で解説していきます。第9回は、洗面台の搬入に関するトラブル事例を紹介します。

注意すべきは間口と回転が可能か

みやこリフォーム 洗面所内で回すスペースがなかった...洗面所内で回すスペースがなかった...

今回のお話は、洗面台が搬入できるかどうかをきちんと確認しないと、当日現場でのトラブルになるというお話です。注意すべきは間口と回転が可能かという点です。特にマンションや狭小の戸建ての場合、間口1000mm以上の洗面台は搬入時に回転できず、現場まで搬入できない場合があります。施工時、搬入できないことが発覚すると、クレームにもつながります。事前に実際のスケールで計測し、搬入可否を確認しましょう。

例えば間口1200mmの洗面台を搬入する場合は、対角寸法1300mmの通路幅を要します。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる