チェーン店舗数100店
介護リフォームを担うヒトの育て方
超高齢化社会に突入し、需要が伸びる介護リフォーム。担う人材をどのように育てているのか、専業で約100店舗を展開するユニバーサルスペースに聞く。
お話いただいたのは・・
ユニバーサルスペース(神奈川県横浜市)
代表取締役 遠藤哉(はじめ)さん
1998年、新卒で積水ハウスに入社。11年勤務し、現場責任者として300棟の新築注文住宅引き渡し実績がある。2009年に介護リフォーム専門のユニバーサルスペースを設立した。一般社団法人日本福祉住環境協議会の代表理事を務める。
知識・経験ゼロから
1カ月で独り立ち
介護リフォームに特化し、チェーン全体で14億6000万円を売り上げるユニバーサルスペ―ス。同社は介護・建築知識が無い人材を採用し、1カ月で独り立ちできるように育成している。
入社1カ月後のゴールは「顧客目線で現場調査ができること」と「トイレにL字型手すりを付けることができる」の2点。これだけにフォーカスすることで、はじめは「無理だと思う」と話す新卒社員も、1カ月後には目標を達成して自信を持つようになると言う。
「以前は独り立ちまで3年かけていたこともありましたが、暖め過ぎでした。ベンチャーなのでそれだけ待っていられませんし、最短で現場に出た方が、接客も身に付きます」
顧客目線を手に入れるためにやっているのが、高齢者の疑似体験だ。装具をつけてトイレやお風呂に入ってみると、手すりの必要性が身にしみてわかる。
トイレにL字型手すりを取り付けられるようにするのは、最も需要が多い工事のため。
知識ゼロで入社して、1カ月学んだあとには30分以内でL字型手すりが取り付けられるかテストを行う。集中して学ぶため、ほとんどの人が合格すると言う。テストは、スキル獲得の意味もあるが、「成功体験」を積ませるという意味もある。ゴール達成の経験をすることで、自信につながる。
高齢者の擬似体験は、顧客目線を理解するために欠かせない。・・・・・・
・・・記事の続きは「リフォマガ2025年1月号」でお読みいただけます。
ユニバーサルスペース(神奈川県横浜市)
「介護リフォーム本舗」の屋号で介護リフォームを専業で手掛ける。介護保険を利用して、手すりの取り付け、段差の解消などを提供する。介護事業所1100社以上との取引実績。直営5店、FC95店舗。加盟企業は建築業が4割弱。それ以外はサービス業などで多種多様。加盟の9割が法人で1割が個人事業主。チェーン全体で14.6億円を売り上げる。1店舗の売上高は200〜300万円で、粗利益率は40〜50%。
【今だけ半額】新人からリーダー層まで
今年の人材育成はリフォマガで
リフォーム産業新聞社が発行する月刊誌「リフォマガ」ビューアー版が、今だけ年間購読半額になるキャンペーンを実施中。「リフォーム産業新聞」の年間購読と同時申込で、年間購読料8800円(税込)が4400円(税込)になる。読める記事には、過去2年分のバックナンバーも含まれる。キャンペーン期間は2025年2月10日まで。
リフォマガは、リフォーム業界のリーダーの課題を解決する月刊誌。「相見積もり」「水まわりリフォーム」「施工管理」「人材育成術」「粗利向上」「顧客満足度」など、関心のあるテーマで毎月特集記事を掲載している。全国のリフォーム会社の成功事例やノウハウが1冊にまとまった、リフォーム会社のためのバイブルだ。
リフォマガ「ビューアー版」スタート!
(1)いつでもどこでも手軽に読める
(2)バックナンバー2年分読み放題
(3)毎月買うより<4冊分>おトク
購入方法
「リフォマガ」は毎月15日に発行している。購読方法は、雑誌版(紙)かビューアー版の年間購読、もしくは単部での購入が可能。いずれの購入方法も専用ページにて。
この記事の関連キーワード : ユニバーサルスペース 介護リフォーム リフォマガ リフォーム産業新聞社
最新記事
【連載記事一覧】
- ユニバーサルスペース、未経験でも即戦力 1カ月で独り立ち目指す研修
- 主要5メーカーの機能まるわかり キッチン完全ガイド【今だけリフォマガ年間購読料半額】
- 単価1000万円以上、施主の心をつかむ大型リノベ
- 現場を支える、工事品質の要 「良い職人」と「良い関係」を築くには?
- 永森建設、2年で年間1.4億円目指すプログラム 4つのしくみで人材育成を見直し
- 入社2年で年間売上高6000万円、5年で1億円 新人が成長目標にすべき「理想の営業像」
- 滝島商店のニュースレターは営業代わり 年間1.5億につなげるコツは自己開示
- 山万、30歳で店長になったリーダー 絶望から学んだチームビルディング
- 「相見積もり」対策で差 ユーザーの決め手とは?値下げはいくらまで?
- 30代の意識改革・離職減に成功 増子建築工業の評価制度とは
- チーム・店舗での売上を最大化する 「売れる」をつくるマネジメント
- 利益を最大化するのはどっち?比較でわかる 一気通貫VS分業制
- 「自分が社長だったらどうする?」甘えていた自分が、目的を持って動けるようになった 【私に刺さった上司の言葉】
- 売上のベースはOB客でつくろう リピート獲得につながる満点OBフォロー
- 年間売上8000万円達成には"行動力"あるのみ、東栄住宅設備【エース営業インタビュー】
- 【私をつくる7つの習慣】 結果につながる行動の最適化
- アズ建設、要望プラスαの提案力で年間売上3億円【エース営業インタビュー】
- 【高額商品を売る㊙︎テク!】 付加価値提案で満足感&差別化
- アービック建設、地域密着の丁寧対応で顧客満足度アップ【エース営業インタビュー】
- 「初めの好印象」が商談成功のカギ!これを意識するだけで変わる【初回訪問】
- リアルキューブ、中古仲介&リノベで月1000万円【エース営業インタビュー】
- いま活躍するエース営業はどのように育ったのか? 成長の軌跡でわかる!トップ営業の新人時代!