このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【目指せ!住宅業界の人気YouTube...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【目指せ!住宅業界の人気YouTuber】効果測定編

【目指せ!住宅業界の人気YouTuber】効果測定編

全国不動産売却安心取引協会 理事長 印南和行 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

目指せ!住宅業界の人気YouTuber

こんにちは、住宅専門チャンネル「YouTube不動産」の印南和行です。

第5回目はYouTubeの効果測定編。動画を改善する上で知っておきたい、投稿した動画の分析方法をお伝えします。

アナリティクスで分析を

YouTubeには動画に関する様々な指標をひと目でわかる「YouTubeアナリティクス」という機能があります。アナリティクスを使用すれば、動画やチャンネルのパフォーマンスを詳しく分析できます。 

<アナリティクスの指標の例>
視聴回数     :視聴回数の合計
チャンネル登録者 :この動画からのチャンネル登録者の数
インプレッション数:サムネイルが表示された数
クリック率    :サムネイルがクリックされた割合   
平均再生率    :ユーザーが動画で視聴した部分の平均割合

他にもたくさんの指標があるのですが、私が重視しているのが「クリック率」です。サムネイルが表示された回数に対して、クリックされた割合をあらわすのがクリック率です。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる