第35回 ~内容追加やページ追加に没頭するな!~
≪ Profile ≫
集客と売り上げアップにつながるホームページ構築技術(PHP・SEO・CSS・MYSQL)により、帝国データバンクと業務提携。日本全国から引き合いが多い。帝国データバンク主催のWEBセミナー講師、パナソニックエコソリューションズ創研のWEBセミナー講師として、全国でセミナーを展開中。VPN構築と社内インフラ設計、アプリ開発を行う。
有田電器情報システム 代表取締役社長 有田栄公
今回は、陥りやすい負のスパイラルについて。結果が出ないとついつい内容やページを追加してしまいます。これは不必要な情報を増やし続けているのと同じこと。やり方を変える必要があるのです。
ページタイトル、キャッチコピーが目次になっていませんか?
アクセスが伸び悩んだり、お問い合わせが来ない場合に必ず陥る「内容が薄いから!もっとページを増やそう!こんな内容も入れてみよう!」。
もうこれにはまっている人は、負のスパイラルの中です。どのようにしても成果は出ません。なぜでしょう? もう一度原点に立ち返る時です。
結果が毎月出ないので、焦りにあせってWEB担当者は、毎日パソコンにかじりつき、更新する情報を集め、ページを増やし、雑誌記事を見て不必要な内容をついつい追加していませんか?更新作業を長時間すると、ページを追加すると、なぜか仕事をした気持ちになります。言い訳が完了します。よって、すっきりします。 しかし、目的は、有効な受注を増やすことであり、WEBはそのための1つのツールです。更新作業をすることや、サイトの内容を濃くすることが目的ではありません。数ヵ月結果が出ないと、私たちであってもこの負のスパイラルに陥りますので、御社のWEB担当者がこれにハマってしまうのも無理はありません。 毎日毎週毎月、どんどんページが増えていきますので、サイトのボリュームはかなり多くなり、内容も充実してきます。でも、肝心のお問い合わせ、見積もり依頼が来ない!数が少ない!有効な受注に結び付くお問い合わせがない!営業メールばかりが増えていく!そんな感じでしょう。
そこで、「内容追加・ページ追加に没頭するな!」の必須項目があります。作業に逃げていてはだめです。思い切って、仕事のやり方を変えてみましょう。
- 内容追加作業をやめて、とにかくビッグキーワードSEO対策に没頭する。3ヵ月間はこればっかりでOKです。ページ追加の麻薬を断ち切ってください。
- キャッチコピーが目次になっている可能性があります。答えをそのままキャッチコピーに変えてみましょう。
- ページタイトルが目次だけになっている可能性があります。ページタイトルは目次の役割もありますが、クリックしたくなるようなものに変えましょう。文字数が多くなってサイドメニューのバランスが崩れることがありますが、気にしないで進めましょう。どうせ今まで成果が出ていないのですから勇気をもって、タイトルを単語ではなく、文章にするのも1つの手です。
- お問い合わせフォームや見積もりフォームの必須項目を外してみましょう。不必要な項目は削除してみましょう。
これらを3ヵ月試してみてください。3ヵ月前と現在とで、直帰率・訪問者数・モバイル数・お問い合わせの内容がどう変化したのかを箇条書きで書き上げます。改善された成果を一覧にします。どの作業を行ったから改善されたのかを一覧の横に書きます。これではっきりしたことでしょう。成果が出ている作業を重点的に行えるようになります。
これまで、この項目を守って、早くて3ヵ月で驚くような成果を出してきています。通常は半年ぐらいで見事な復活を遂げます。復活すると、作業の手順がもうすでに身に付いていますので、御社の大きな財産になっています。ただ単に、セミナーや研修を聞いて勉強になったとかのレベルではありません。すでに、成果が出て、身に付いています。
平成27年も、また更に素晴らしい年にしましょう!
今回のポイントまとめ
- アクセスが伸び悩んだからといって内容追加ばかりしない
- とにかくビックキーワード SEO対策に没頭する
- ページタイトルが目次だけになっていたら内容が分かるものに変更
- 3カ月試して直帰率・訪問者数、モバイル数、問い合わせ内容がどう変化したのか箇条書きで書き上げる
最新記事
【連載記事一覧】
- あなたの役割は何ですか? 《成功するWEBサイトとは》
- 内容追加やページ追加に没頭するな!《成功するWEBサイトとは》
- サイト公開でうまくいかない場合は6カ月でリニューアル 《成功するWEBサイトとは》
- 成約までの3つのスキームを確立する 《成功するWEBサイトとは》
- 自社のたな卸し・見える化を再度行う 《成功するWEBサイトとは》
- 100社のうち99社が陥る"失敗するときの条件"とは? 《成功するWEBサイトとは》
- サイトをもう1つつくることのメリット 《成功するWEBサイトとは》
- 問い合わせ後、15分以内に連絡・返信! 《成功するWEBサイトとは》
- サイトページの表示速度を改善してユーザーのストレス改善 《成功するWEBサイトとは》
- 「直帰率」を改善してネットで集客!《成功するWEBサイトとは》
- ユーザー数に惑わされるな! 《成功するWEBサイトとは》
- 訪問数よりお問い合わせ数が重要! 《成功するWEBサイトとは》
- キャンペーンページを削除してはダメ 《成功するWEBサイトとは》
- 詳しい情報の提供で成功するHPに! 《成功するWEBサイトとは》