このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

「メリットの大きいマーケティング」とは

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 「メリットの大きいマーケティング」とは

「メリットの大きいマーケティング」とは

ラン・リグ 渡邉昇一社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

売れる仕組みはこう作れ!
すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所

Chapter 7 イメージを伝える

 お客様が住宅や不動産のような大きな買い物をする際、思い立ってすぐ衝動的にインターネットで購入することは、ほとんどありません。欲しいと思い始めてから情報を段階的に収集し、相談会や見学会に参加するといった行動を起こすことがほとんどです。では、いつ行動を起こすのでしょうか。それは一言で言うと、情報収集を通じて「自分がそれを選ぶ理由を見つけたとき」です。

 当たり前のことと思われるかも知れませんが、そういう前提で企業側から見たときに「どういう理由で自社を選んでもらうのか」ということをしっかり検討&設定し、集客~営業~契約~リピート・紹介といった一連の流れの中で、それに関する情報をお客様に刷り込んでいくことがマーケティングそのものになります。

 例えば、その理由は「値段が安い」といったものかもしれませんが、中小企業が生き残っていくために値段以外の理由を設定していかないと、立ち行かなくなることは言うまでもありません。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : ランリグ ラン・リグ 地域密着 集客

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる