このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・誰でも敏腕セールスマンになれる...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・誰でも敏腕セールスマンになれる!未来をつく...

【連載・誰でも敏腕セールスマンになれる!未来をつくる営業講座】お金の話をわかりやすく伝える

株式会社HARMONY 株式会社LIFE QUARTET 山本航聡 社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

誰でも敏腕セールスマンになれる!未来をつくる営業講座
第7回 お金の話をわかりやすく伝える

 皆さんこんにちは! 今回は土地建物の総資金についてお話ししたいと思います。

 未だに土地は土地、建物は建物で分けて考えている工務店もいるのですが、土地と建物を分けて考えているとお客様がかかる総資金が出ずに、資金計画がきちんと出来ないという事になります。

 ですので、初回面談時にざっくりとでいいので、建築にかかる総資金をお客様に説明して提出してあげてください。

 項目は大きく分けて、(1)建物、(2)土地、(3)金融機関関係、(4)登記関係、(5)その他費用と5つに分けて説明するとわかりやすいでしょう。

 まずは建物費用の説明です。本体以外に給排水や確認申請、地盤調査の費用など、面倒でも全ての項目をきちんと説明してあげましょう。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : HARMONY LIFE QUARTET 営業 未来をつくる営業講座 連載

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる