このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【営業力高めるVR活用】VRコンテンツ...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【営業力高めるVR活用】VRコンテンツをどのように...

【営業力高めるVR活用】VRコンテンツをどのように活用するか

スペースリー 代表取締役 森田博和 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

営業力高めるVR活用 vol.5
VRコンテンツをどのように活用するか

 リフォーム業界でも活用の幅が広がっているVR(バーチャルリアリティー、仮想現実)。VR事業を手掛けるスペースリーの森田博和社長によるVR活用法の連載5回目は、作成したコンテンツの効果的な活用法について説明する。

VRゴーグルで閲覧しているところVRゴーグルで閲覧しているところ

 Webブラウザで再生可能なVRコンテンツは、初期投資としては数万円、月額費用も数千円程度からで気軽に始めることができるようになりました。しかし最も重要なのは、制作したコンテンツをどのように活用するかです。

 リフォーム分野における活用方法としては、大きく分けて、(1)ウェブ発信 (2)紙媒体との組み合わせ (3)接客時の活用の3つがあります。

(1)ウェブ発信

 「スペースリー」などの市販のソフトウェアで制作した施工事例などのVRコンテンツは、それごとにURLが発行され、Webブラウザだけで再生することができます。

 施工事例などを魅力的で分かりやすく伝えるVRコンテンツを自社ホームページ(以下HP)に掲載、充実させることで、問い合わせ率のアップが見込まれます。

 自社HPへの掲載の方法としては、大きく分けてアイフレーム埋め込み(〈iframe〉タグを利用する)と外部リンクの2通りのやり方があります。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる