このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・深堀り!プロフェッショナル】ホ...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・深堀り!プロフェッショナル】ホームステージ...

【連載・深堀り!プロフェッショナル】ホームステージングを不動産業界の「当たり前」に

ラン・リグ 渡邉昇一 社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第19回

カラーアンドデコ 加藤望美 氏カラーアンドデコ
加藤望美 氏

物件にインテリア等を含め、リアルな生活のイメージをつかんでもらうホームステージング。日本ではまだなじみのないホームステージングの普及を目指す第一人者、株式会社カラーアンドデコの加藤望美氏にお話を伺いました。

加藤氏:「きっかけは自分がマンションを売るときでした。近所の桜がきれいで、春になると花弁が舞い込んでくる庭があったのですが、全然評価されませんでした。駅からの距離、方角、広さでしか評価されなかったんですね。それが納得いかず、あらゆる方法を調べた時に出会ったのがホームステージングという手法でした」

家具を入れて提案することで、大きな変化はあるのでしょうか?

「大きく変わると思います。私の場合は仲介会社の方々の査定より500万円くらい高く、2週間で売ることができました。そんな経験からホームステージングにのめりこんで、オーストラリアのホームステージング学校に通うなどして勉強しました。そしてより多くの方に普及するため『バーチャル』でホームステージングができるサービスを立ち上げました」

実際の家に家具を入れて提案する、というのは想像できますがバーチャルでも遜色ないのでしょうか?

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる