このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

「金利優遇リフォームローン」、エコ設備...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 「金利優遇リフォームローン」、エコ設備導入・耐震工...

「金利優遇リフォームローン」、エコ設備導入・耐震工事時に提案を

WhatzMoney 代表取締役社長 前田一人 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

ローン活用の知恵 vol.5
テーマ :金利優遇リフォームローン

 リフォームローンの中には、エコ設備導入、耐震工事時に金利優遇が受けられるプランがあります。リフォーム工事がエコ設備導入、耐震工事の場合は、積極的に提案したいものです。今回はこれらの特徴があるプランを見ていきましょう。

エコ設備導入リフォームで優遇金利を受ける

 太陽光発電システム等の環境に配慮した設備の導入に関して、リフォームローンに金利優遇が受けられるプランがあります。

 具体的にプランを見ていきましょう。常陽銀行の「エコリフォームローン(創電スタイル)」は固定10年の金利が1.850%(6月現在)と一般的なリフォームローンよりも低くなっています。また、団体信用生命保険も金利を上乗せされることなく加入でき、万が一の時の安心感もあります。エコ設備導入資金を他社で借り入れている場合、その資金の一本化にも対応しています。

 他には、エコ設備導入資金のリフォームローンで、足利銀行や第四銀行、大分銀行などが2%を切るプランを提供しています。さらに銀行以外にも、福島信金、しののめ信金など数多くの信用金庫もエコ設備導入時の金利優遇制度があるプランを取り扱っており、信用金庫のプランも見逃せません。

 太陽光発電システムや蓄電池の導入検討時には、このようなエコ設備導入優遇金利のプランを提案していきましょう。

耐震性向上リフォームで金利を低くできる

 太陽光発電システムなどの設置に関するもの以外でも、耐震性能向上リフォームでも金利優遇が受けられるプランがあります。例えば、高知銀行では、『こうぎん耐震リフォームローン』を提供しており、通常のリフォームローン金利から0.3%‐0.8%の優遇が受けられます。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : WhatzMoney エコ リフォームローン 太陽光 省エネ 耐震

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる