このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

「インバウンドマーケティング」で競合排除

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 「インバウンドマーケティング」で競合排除

「インバウンドマーケティング」で競合排除

ラン・リグ 渡邉昇一社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

売れる仕組みはこう作れ!
すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所

Chapter 4 潜在客を獲得する

 現在のお客様は、多くの選択肢を持つため、広告やリアルな提案の場面などで売り込まれたり、クロージングされたりすることを極端に嫌うという傾向があります。

 これまでは「アウトバウンドマーケティング」という考え方で、「すぐに家を買いたい!」とか「すぐにリフォームをしたい!」といった、ニーズがはっきり顕在化しているお客様を狙って、チラシや、ネット広告などを通じて会社や商品の宣伝を行う「プッシュ型」のマーケティングが主に行われています。

 そんなプッシュ型の自社宣伝があふれているなかで、その逆の「インバウンドマーケティング」が、ここ10年の間に注目されているキーワードです。

 それは、今すぐ購入を検討しているわけではない、検討段階などにある潜在的なニーズをもったお客様に対して、お客様が本当に知りたい有益なお役立ち情報を、自社サイトやSNS、セミナーなどのリアルな場面などで提供し続け、お客様にあちらから見つけてもらう「プル型」の考え方になります。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : SNS セミナー ランリグ ラン・リグ 売り上げ

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる