このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

水まわり・小工事チラシは2カ月3回配布

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 水まわり・小工事チラシは2カ月3回配布

水まわり・小工事チラシは2カ月3回配布

セイホーコーポレーション 奥野清志社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

反響率2000分の1 リフォームチラシ作りの極意
【第9回】 当たるチラシのQ&A (3)

 今回は当たるチラシを作るノウハウの最終回です。ポイントをQ&A方式で紹介していきます。

Q8.水まわり・小工事チラシは月に何回折り込むの?

  A. チラシはよく、月に1回程度まくことが一般的とされますが、頻度としては、2カ月に3回が効果的です。3回入れることで目に付きやすくなり、反響率が高まります。目指す反響率は3000分の1。ちなみにチラシのサイズはB4サイズ、スピード対応できる車で30分以内の同じエリアに配布するのが良いでしょう。

 あとは継続することが重要です。会社によってはこうした水まわり・小工事のチラシで1500分の1ほどの反響を獲得しているところもあります。数回入れて、効果がないと配布をやめてしまう会社もありますが、続けることが反響獲得のポイントになります。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる