このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

長﨑材木店、展示場への来場月間100組...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 長﨑材木店、展示場への来場月間100組呼ぶチラシとは?

長﨑材木店、展示場への来場月間100組呼ぶチラシとは?

長﨑材木店
このエントリーをはてなブックマークに追加

チラシ大研究

 長﨑材木店(長﨑秀人社長)は顧客のあらゆるニーズに応える、幅広いメニューを持つリフォームサービスが特徴。チラシでは自社の総合展示場への集客と電話反響の両方を狙い、小工事から大型まで幅広い対応力をPRする。

チラシ表面
チラシ表面

Point.1 展示場への集客を狙う

Point.1 展示場への集客を狙う

 表面の最上段には自社展示場の紹介画像を掲載する。来場を促進するのが狙い。現在の月間の来場者数は100組で、今のチラシに変えた3年前から2、3割増加している。

 このスペースには、リフォーム商材としてトイレ、洗面、キッチン、バスなどの展示の豊富な様子を掲載している。また、同社は1500坪の総合展示場に、リフォームショールームのほか、新築のモデルハウスを7棟持っており、その内装画像を披露している。様々なコンセプトの新築住宅を扱う強みを載せることで、大型リフォームへの対応力をPRしている。

チラシ裏面
チラシ裏面

Point.2 "コミコミ"で概算立てやすく

Point.2 "コミコミ"で概算立てやすく

 商品メニューについては、商品価格と工事費を一体化させた"コミコミパック"価格を掲載する。

 「割引された商品価格だけを掲載すると、顧客の勘違いを招いて、印象がマイナスになります。また、安易な割引表示しないことで、リフォーム内容を商品価格だけで比較されないようにしています」(長﨑博専務取締役)

 工事費込みのトータル価格を示すことで、顧客も概算が分かり予算が立てやすくなる。同社の営業マンからも「商談がしやすい」との声が挙がっているという。

Point.3 事例紹介が施工力PRに

Point.3 事例紹介が施工力PRに

 裏面では"省エネ住宅""2世帯住宅""プチリフォーム"など、各種大型リフォームを紹介する。「現在、リフォーム売上高のうち、約4割が500万以上の大型になっています。施工事例とともに掲載することで施工力と対応力をPRしています」(長﨑専務)

 施工事例は、地元のタウン誌で紹介する記事やホームページの事例集と連動。定期的に内容を入れ替えて、情報の鮮度を保っている。

≪会社概要≫
社名 * 長﨑材木店  / 所在地 * 福岡県古賀市 / 代表者 * 長﨑秀人
年商 * 15億 / リフォーム売上高 * 5億円 / 年間工事件数 * 1300件 

≪チラシ概要≫
配布日 * 5月毎週2万枚 / 配布枚数 * :8万枚(月合計) / 配布方法 * 新聞折り込み / チラシ反響率 * 3000~4000分の1
毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる