このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

川畑瓦工業川畑社長→にしやま西山社長

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 川畑瓦工業川畑社長→にしやま西山社長

川畑瓦工業 川畑社長 → にしやま 西山社長

川畑瓦工業 川畑社長 → にしやま 西山社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

交友録

~第37回~ 泥の中でやってきた経歴に共感
学ぶべきもの多いと直感

川畑瓦工業 川畑社長 にしやま 西山社長
川畑瓦工業(鹿児島県垂水市)
川畑 博海社長

右

にしやま(愛知県豊田市)
西山 昌志社長
《川畑社長プロフィール》
昭和44年3月11日生まれ、鹿児島県垂水市出身。東京スクールオブビジネス経営学科を卒業後、東京にて大手金属屋根材メーカーに営業で5年勤務。25歳で鹿児島に戻り川畑瓦工業勤務。平成20年代表取締役社長就任。趣味はアウトドアと釣り。信条は、「前向きに挑戦」
《西山社長プロフィール》
昭和45年3月31日生まれ、愛知県豊田市出身。高校卒業後、叔父の建築設備会社に10年間勤務後、平成15年に独立創業。外装工事をメーンに年間350棟を手掛ける。外装リフォーム研究会講師。趣味は海外旅行、信条は「見る前に跳べ」

 私が外装リフォーム研究会に入会したのが平成23年の初め。その時に研究会の講師としてWEB集客についてお話しされていたのが西山社長でした。

 外装工事をメーンに、施工の大半をホームページから集客している会社。そして、初めてお見かけした印象は"今どきの格好いい社長"。だから何となく、自分で手を汚さずスマートな経営をしている方なのだろうなと思っていました。

 ところが、懇親会などで話をするうちに、西山社長が元は水道設備屋で、管工事の技士の資格も持っていらっしゃることが分かり、途端に好意というか共感を覚えたのです。私も瓦職人ですからね。「何だ、同じ泥んこの中でやってきたんだ」と。

 それからもう1つ、出会った頃の話で驚いたのは、西山社長が開業から2年目ですでに百何十棟を手掛けたのもすごいけれど、集客から見積もり、発注、施工管理、集金とすべてを自分だけでやってのけたというエピソード。「この人には学ぶべきものが多い」と直感しました。

 昨年末からは、私もこの会で"屋根師範代"として講師をさせてもらっています。会のメンバーで屋根屋が私ただ1人ということもありますが、入会して1年目に30棟、2年目に60棟、3年目100棟と伸ばしている実績も認めてもらえたと思っています。

 同じ講師として月に1度は会いますし、講習会の後の懇親会はいつでも楽しいお酒になります。西山社長、仕事ではイケイケドンドンですが、早いとこプライベートで安らげる場所も見つけてくださいね(笑)。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる