有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

上里建設戸矢社長→トミオ大澤社長

上里建設 戸矢社長→ トミオ 大澤社長

上里建設 戸矢大輔社長 → トミオ 大澤成行社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

交友録

~第16回~
事業は何でも手際よくスピーディー

上里建設 戸矢大輔社長 トミオ 大澤社長
上里建設(埼玉県本庄市)
戸矢大輔社長

右

トミオ(千葉県千葉市)
大澤成行社長
《戸矢社長プロフィール》
昭和42年8月17日生まれ、埼玉県児玉郡上里町出身。日本大学法学部経営法学科を卒業後、銀行員を4年間務めたのちに上里建設に入社。平成18年に社長就任。趣味は「今は仕事一筋です!」、信条は「夜が明けたらすぐ起きよ、まどろんでいてはいけない」(中国清代末期の政治家、曽国藩の言葉)。
《大澤社長プロフィール》
昭和40年8月31日生まれ、大阪府吹田市出身。同志社大学経済学部卒業、ニューヨーク大学ESLに学びながら、全米の住宅環境を見て回る。平成元年にトミオに入社、同6年に社内で新規住宅事業の立ち上げに従事。同10年に代表取締役就任。趣味は旅行、信条は「反省はするけど後悔はしない」。

 トミオの大澤社長とは、2001年に米シアトルで行われたツーバイフォーの輸入住宅の研修会で初めてお会いしました。忘れもしない、N・Yテロのあった時ですよ。

 その頃、大澤社長はプランブックによる輸入住宅の販売に力を入れていましたね。アメリカのプランブックは住宅の図面や仕様書も揃っていて、そのまま住宅をオーダーするシステム。格安で理想の家が建ちます。プランブックはお客さん自身が購入しますが「これは夢を買うことだ」と大澤社長は言っていました。

 大澤社長が中心となり、7年前にグレートビルダーズという協議会が発足しました。意識の高いビルダーが集まり勉強するだけでなく、カンボジアに学校を建てる活動なども行っています。5、6年前に入会のお誘いを頂き、おかげ様で現在も友達のような付き合いをさせてもらっています。

 大澤社長の素晴らしいところは、事業の立ち上げスピードがとても速いこと。雑貨店や介護付き有料老人ホームを開設した時も驚くほど手際が良かった。

 それから、仕事とは離れますが以前、私が"ケータイ国盗り合戦"というゲームの話を大澤社長にしました。これは携帯電話の位置情報システムを活用したゲームで、戦国時代のごとく日本を600国に分割して、実際にその地に足を運ぶことでどんどん自分の国を増やしていく単純なスタンプラリーです。たいてい皆さん、生涯かけて気長に楽しむものですよ。が、大澤社長は確か2年弱でゴールしてしまったんです!私の方はいまだに500幾つ(笑)。色々な面で超人的な方だと思っています。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる