有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

大鎮キムラ建設木村社長→上里建設戸矢社長

  • トップ
  • 連載
  • > 大鎮キムラ建設木村社長→上里建設戸矢社長

大鎮キムラ建設 木村社長→上里建設 戸矢社長

大鎮キムラ建設 木村匡紀社長 → 上里建設 戸矢大輔社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

交友録

~第15回~
軽妙な語り口、突出した行動力 「リフォーム伸ばしたい」で一致

大鎮キムラ建設 木村匡紀社長 上里建設 戸矢大輔社長
大鎮キムラ建設(北海道苫小牧市)
木村匡紀 社長

右

上里建設(埼玉県本庄市)
戸矢大輔 社長
《木村社長プロフィール》
昭和50年7月10日生まれ、北海道苫小牧市出身。苫小牧工業高等学校を卒業後、大鎮キムラ建設へ入社。平成11年、24歳の時に代表取締役に就任。趣味はアイスホッケー、読書、レコード鑑賞、収集。信条は「素直に謙虚に常に挑戦者たれ」
《戸矢社長プロフィール》
昭和42年8月17日生まれ、埼玉県児玉郡上里町出身。日本大学法学部経営法学科を卒業後、銀行員を4年間務めたのちに上里建設に入社。平成18年に社長就任。趣味は「今は仕事一筋です!」、信条は「夜が明けたらすぐ起きよ、まどろんでいてはいけない」(中国清代末期の政治家、曽国藩の言葉)。

 グレートビルダーズ(以下GB)という7年前に始まった全国組織があります。地域の優良工務店が持つ独自の住宅商品を、加盟会社の中で相互に提供し合いましょう。そして、商品を共有するには施工能力や管理能力、接客などに差が出ないようお互い密に連携し、情報共有を行いましょうという趣旨で活動を行っています。経営幹部だけでなく、社員同士の交流も非常に盛んで、仲良くやっています。

 昨年12月、当社がGBの9社目の会員に迎えられました。会員会社の推薦が加盟条件なので、久しぶりの新規会員だったらしいのですが、初めて出席した会合で隣に座っていたのが、すでにメンバーでいらした戸矢社長でした。話が合ったというのか、戸矢社長はとてもくだけた方なので、すぐに意気投合し、翌月に札幌であった別の会合でもご一緒しました。GBの会合も2カ月に1度ありますし、電話もしょっちゅう掛け合います。

 お互い、会社の売り上げ規模が近く、これからリフォーム事業を伸ばしていくという共通課題もありますので、「こんなチラシが反響あったよ」といった話をざっくばらんによくするんです。  戸矢社長はとてもユニークな方!

 軽妙な語り口が特徴的で、頭の回転が非常に速いですね。行動力がとてもあり、良いと思ったことはすぐ取り入れるところが私にとって最大の魅力。かつビジネスセンスの良さも感じます。中国語を話せないのにいきなり単身中国に渡り、太陽光の「インリーソーラー」と交渉してきたという武勇伝を出会った頃に直接聞き、感心したのと同時に、面白い人だな~と思いましたよ。

この記事の関連キーワード : 上里建設 大鎮キムラ建設

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる