このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

大畑建設大畑社長→吉田建設吉田社長

紙面ビューアーはこちら

大畑建設 大畑社長 → 吉田建設 吉田社長

大畑建設 大畑社長 → 吉田建設 吉田社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

交友録

~第24回~
採風・採光も追求した家づくり 研究成果を惜しげもなく仲間に公開

大畑建設 大畑徳晃社長 吉田建設 吉田健二社長
大畑建設(広島県福山市)
大畑徳晃社長

右

吉田建設(香川県高松市)
吉田健二社長
《大畑社長プロフィール》
昭和42年2月17日生まれ、広島県福山市。近畿大学経済学部を卒業後、カナダ留学を経て大畑建設に入社。平成10年代表取締役社長に就任。趣味はテニス。信条は「お客様にとって町医者のような工務店であること」
《吉田社長プロフィール》
昭和34年7月21日生まれ、香川県高松市出身。同62年に東京理科大学工学部建築学科を卒業後、吉田建設株式会社に入社。建築設計・現場管理に従事し、平成9年4月代表取締役社長就任。趣味は町歩き、信条は「家づくりは幸せづくり」

 吉田社長は全国スーパーウォール会(以下SW会)の中四国会ブロック会長を務めていらっしゃいます。そのなかの備後の会長が私、前号で私を紹介してくださった米子の小田原社長が山陰の会長、ほかにも山口や広島、作州など全7地域に会長がいて、その会長らを取りまとめる立場の方です。

 吉田社長の素晴らしいところは、とにかく勉強熱心でいらっしゃる点です。SW工法は高気密・高断熱の工法ですが、吉田社長はさらに採風や採光についても追求し、お客様に提案しておられます。また、香川県では初めて、国の低炭素住宅の認定も受けられたと聞いています。

 さらに吉田社長が素敵なのは、そうした研究成果を惜しげもなく、中四国会のメンバーに公開してくださることで、非常にありがたく思っています。「実直」という言葉がこれほど似合う人を私は他に知りません。

 まあ、吉田社長は中四国会の古参メンバーであるし、年齢もいくらか上なので、米子の小田原さんとのように持ちつ持たれつの友人関係ではありませんが、先輩、兄貴分として本当にいろいろなことを教えてくださいます。

 先日は、SW会の勉強会で、私がリクシルさんから講師を頼まれまして松山まで行ったのですが、吉田社長も高松から様子を見に出向いてくださったんですよ。その時に、松山にお互いが出てくるよりは、(私の会社のある)福山と高松のほうがよほど近いのだから、今度ぜひいらしてくださいとお願いしたところです。年明けにもまた役員会でお会いできますね。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる