このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

ユメックス宮内社長→マエダハウジング前田社長

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > ユメックス宮内社長→マエダハウジング前田社長

ユメックス 宮内社長 → マエダハウジング 前田社長

ユメックス 宮内社長 → マエダハウジング  前田社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

交友録

~第26回~
お互いにリフォームで個人創業、経営方針で似た点多く共感します

ユメックス 宮内和彦社長 マエダハウジング  前田社長
ユメックス(香川県高松市)
宮内和彦社長
右
マエダハウジング(広島県広島市)
前田 政登己社長
《宮内社長プロフィール》
昭和35年6月13日、福岡県北九州市生まれ、香川県香川郡直島育ち(10歳のころ移住)。岡山県玉野商業卒業後直島の三菱マテリアルに就職、その後36歳で知らない街高松で起業。建築経験なし、友達なし、営業経験なしの無い無い尽くしから出発し、「いろいろなご縁で今がある」(本人談)。信条は「一生懸命」
《前田社長プロフィール》
昭和40年7月21日生まれ、岡山県津山市出身。津山工業高等専門学校を卒後牛、地元の自動車メーカーを経てリフォーム業界に入る。勤務先の倒産を機に平成5年に個人創業。趣味は映画と読書、信条は「潰れない会社にすること」

 私は17年前に、過ごしたことのない高松市でリフォーム会社を起業し、現在は社員数38名、売上高4億円超の会社まで成長することができました。これもたくさんの方とのご縁があったからだと本当に感謝しています。

 一方、前田社長は私の起業を遡ること4年、やはりリフォーム会社を創業されました。今や年商10億円超、広島市内に4店舗を構える地域を代表するリフォーム会社として名を馳せています。前田社長と出会ってまだ5年程度で、起業から今までを良く知っている訳ではありませんが、社長のお人柄も相まって、見習うべき点が多くあり、会うたびに良い刺激をもらっています。

 経営の考え方や取り組みで共通項が多いと私自身は感じています。例えば事業の展開として、今後はリフォームだけでなく新築や不動産、リノベーションの"住まい提案"をしていくという方針ですが、偶然にも両社とも同じ住宅供給会社、同じ不動産会社のフランチャイズに加盟しているのです。だから、そこでの会合なんかで顔を合わせることも多いです(笑)。

 もう1つ共通するのは、会社経営で一番重要なことは「人材(人財)」だと考えている点です。人が育っていない会社はうまくいかないし、社員を幸せにするために会社は成長し続けるべきだという思い...。これもまた偶然なのですが、同じ経営者研修会に所属しています。社員研修や人材教育に定評の研修会です。その会の香川の会長を以前私が務めましたし、現在は前田社長が広島の会長を務めていますね。

 芯が強く、けれども温和で誠実な素晴らしい社長さんです。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる