このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

「ユニットバス」市場は2900億円、1...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 「ユニットバス」市場は2900億円、125万台

「ユニットバス」市場は2900億円、125万台

住宅設備建材マーケットデータ
このエントリーをはてなブックマークに追加

住宅設備建材マーケットデータ第13回 『 ユニットバス 』 

ユニットバスは近年さまざまなタイプが登場。市場は、LIXIL、TOTOの2強体制に、パナソニックが追い上げる展開。

LIXIL、TOTO、パナソニック3社で業界をリード

 ユニットバス市場は、2006年をピークに対前年割れー市場縮小が続いたが、新築・リフォーム需要の回復に支えられ、2011年底打ち反転し、緩やかな回復傾向にある。バリアフリー化や、リフォーム工事がしやすい仕様への取り組み等が、今後の課題。

【グラフ1】市場規模推移 (ユニットバス)
【グラフ1】市場規模推移

ユニットバスは従来、デザインが限定され在来型浴室より狭くなりがちな弱点があったが、最近は空間を最大限に有効利用できるよう、配管などを工夫したさまざまなタイプが登場。耐震性を高めたタイプもあり、選択範囲がますます広がって、セミオーダー化している。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる