このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

「浄水器」市場は200億円、350万台

紙面ビューアーはこちら

「浄水器」市場は200億円、350万台

住宅設備建材マーケットデータ
このエントリーをはてなブックマークに追加

住宅設備建材マーケットデータ第16回 『 浄水器 』 

浄水器市場はすでに成熟し、2008年を境に縮小。市場規模は350万台前後で推移している。
市場は「トレビーノ」「クリンスイ」の2強ブランドによる寡占が続く。

東レと三菱レイヨン・クリンスイが市場をほぼ2分

 家庭用浄水器は、今ではシステムキッチンに組み込まれるビルトインタイプ、蛇口の先に取り付ける蛇口取り付けタイプ、キッチンの上に置く据置型、それにポット型と、多岐にわたる。東日本大震災~福島原子力発電所事故を機に、消費者の水の安全性確保への関心が高まり、浄水器市場拡大の追い風となって、世帯普及率はほぼ4割に達した。

【グラフ1】市場規模推移 (浄水器)【グラフ1】市場規模推移

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる